そらのたねVol.6 出展作家&支援作品/こいけちえ

こいけちえ
作品/ソーサ付きマグカップ
前回のそらのたね展で即完売してしまったブルーのマグカップに、ソーサーがついた陶器作品。ソーサーは他ではなかなか無い種をイメージさせるオーバル型になっていて、来客の際にちょこっとお菓子やケーキをのせても素敵♪
自分用としては、カップとソーサーを分けてソーサーをお皿にしておにぎりやサンドイッチなどをのせてくつろぐお洒落モーニングなんてのも素敵な機能性抜群のセットです。
勿論それぞれ単品で使える、3wayな器。今回2点限定で販売します。
ちえさんの作品は、一つ一つ風合いや焼き上がり具合が異なるので、もうこの色が出ないかもしれません。この機会に是非🌱
※こちらの作品の1点分の売上は全て伊那市児童養護施設へ寄付させて頂きます。
こいけちえ
ちえさんはカナダで初めて陶芸に出会い、そこから寺田康雄氏に師事。伊那市にハルヒポタリースタジオ工房、陶芸教室構え、教室のみならず陶芸家としても活躍されています。
ちえさんの器は、お洒落な中にも機能性が抜群で、日々のお食事やお料理が楽しめる器たち。持った時の感触や表情が何とも素敵なのです。
現在は国内外、陶芸を楽しみ経験値を高めたい皆さんが集まり、薪で焚く体験、薪で焼かれた作品の仕上がりに探究心も燃やせるような場所づくりとして、新たに山のスタジオをオープン予定、倒炎式の薪窯を制作中です。
ちえさんの人柄もとても素敵なので陶芸教室に行ってみたい方は是非ちえさんのホームページをのぞいてみてください♪
先日、新たなそらのたね企画として、山のスタジオを取材させて頂きましたので、年明けにはちえさんの紹介記事も掲載予定です。ちえさんの素敵な人柄なども紹介させて頂くのでこちらも是非お楽しみに🌱
出展イベント
伊那市
12月15日(木)~19日(日)
是非行ってみてくださいね~♪

何をのせるか楽しくなる器

細かな部分に技術が織り込まれています。

一枚一枚、一つ一つ表情が異なるカップとソーサー。まさに一期一会♪
※今回は特別にオーダーで創って頂いたソーサー(私も愛用中)。2点多く創って頂いたものなので、今後登場するかはわかりません。この機会に是非に~!